Host Town
Achievement Presentations
ホストタウン成果報告会
ホストタウンと相手国・地域が、2020年を超え東京大会後も続く末永い交流を行うことを目的に、以下4つの取組みを対象自治体にて2020年度は取り組んできました。
1. 自治体がパラリンピック選手を受け入れるために必要な事前調査や相手国関係者との交流を実施し、ホストタウンとして共生社会を実現するための取組み
2. 既に「共生社会ホストタウン」として取組んでいる自治体は、さらなる共生社会実現を促進するため「ユニバーサルデザインの街づくり」や「心のバリアフリー」の取組みを実施し、史上初の同一都市における2回目の夏季パラリンピック開催のレガシー創造を目指す取組み
3. 被災3県のより多くの自治体が「復興ありがとうホストタウン」に登録し、復興の状況を世界へ発信するため、被災地全体として復興オリンピック・パラリンピックを成功させるための取組み
4.未だホストタウンがない国・地域やホストタウン登録が少ない日本の地域を減らすことで「ホストタウン」の取組みを日本のみならず世界中に発信するための取組み
東京大会に向けて、そして、東京大会後も相手国・地域と交流が続くよう、対象自治体は創意工夫を凝らして事業を企画し取り組んで来ましたので、その成果を皆様にご報告します!
地域から成果を探す
- 北海道
- 東北
- 関東
- 中部
- 近畿
- 中国
- 四国
- 九州・沖縄

東北
岩手県
関東
茨城県
栃木県
千葉県
中部
富山県
石川県
福井県
長野県
岐阜県
愛知県
三重県
近畿
滋賀県
京都府
奈良県
和歌山県
中国
九州・沖縄
動画企画
ホストタウンから相手国へ思いを届けるため、
創意工夫を凝らしたメッセージ動画を作成しましたので、
是非こちらもご覧んください!