

大韓民国
共生社会ホストタウン
/
魚津市
魚津市
東京オリ・パラバリアフリーマップ作成事業
事業内容
魚津市は、ホストタウン国の選手等や国内の障がいを持っている選手及び関係者等が本市を訪れ、スポーツ施設等を使用する際、円滑に移動が可能となるバリアフリーマップの作成を行うことにより共生社会の実現を目指すことを目的とする
東京オリ・パラバリアフリーマップ作成事業
-
バリアフリーマップ(紙ベース)
-
バリアフリーマップ(PC用)
-
バリアフリーマップPC用航空写真
成果報告
・公共交通施設等からボッチャ会場までのルート表示を紙ベースとスマートフォンサイトパップで表現。 ○紙ベースにより、魚津市についてからの検索、スマートフォンサイトマップにより、事前確認が可能となる。 ○多言語対応(日本語、英語、韓国語、中国語(繁体字、簡体字)
ポスター紹介
ポスター紹介
工夫した点
シンプルにまとめることにより、今年度実施した取り組みと理念をわかりやくすく表示しました。また、ボッチャがユニバーサルスポーツであることをイメージしたイラスト(健常者、車いす者が行っているイメージ)を掲載しました。
