



アメリカ合衆国/オーストリア
花巻市
「雨ニモマケズ」に込めた想い
事業内容
2021年に延期された東京大会に向けて、相手国へ感謝と応援等のメッセージを届ける事業を実施し、姉妹都市・友好都市がある両国との絆を深め、更なる花巻市の国際化推進を図るとともに、東京大会に向けての機運醸成のため、これまでの当市のホストタウンの取り組み等を内外に情報発信しました。
「雨ニモマケズ」応援マスク
-
完成したマスク
-
オンライン交流の様子
-
オーストリア柔道連盟から送付された写真
成果報告
当市出身の詩人、宮沢賢治の有名な「雨ニモマケズ」を応援メッセージとしてプリントした布マスクを作成し、相手国の姉妹都市等3カ所に各100枚、米国陸上競技連盟、オーストリア柔道競技連盟に各50枚、合計400枚を令和2年9月14日に発送した。 送付の際は、顔が見える交流となるよう、オンラインやリーフレットによりマスク送付の趣旨や「雨ニモマケズ」に込めた想いについて説明した。 マスクの送付後、各関係者よりマスクを着けている様子の写真やお礼のメッセージをいただいた。相手国に感謝と応援の思いが伝わり、両国との絆を深めることができた。
「雨ニモマケズ」応援パネル展示
-
パネル展示会場
-
メッセージカード記入コーナー
-
「雨ニモマケズ」応援メッセージカード
成果報告
これまでの当市の復興ありがとうホストタウンの取り組みを情報発信するためのパネル展示を市内の商業施設で実施。 会場には「雨ニモマケズ」の全文を英訳付きでプリントしたカードを用意し、パネル展示来場者が相手国に向けた応援メッセージの記入をするコーナーを設置し、市民が相手国との間接的な交流に関わる機会を設け、集まったメッセージカード約220枚を送付した。 取り組みについて市民に周知できたほか、相手国へ励ましと応援のメッセージを送ることにより、両国との絆を深めることができた。
ポスター紹介
ポスター紹介
工夫した点
コロナ禍において「雨ニモマケズ」を応援メッセージとして送付したことにより、相手国との絆が深まったことが伝わるようにデザインを工夫した。
