

ポルトガル
共生社会ホストタウン
/
藤沢市
藤沢市
そのアクションが社会を変える
事業内容
神奈川県と藤沢市はポルトガルの共生社会ホストタウンとして、ユニバーサルデザインのまちづくりや心のバリアフリーの促進に取り組んできました。パラスポーツを通じて、あらゆる垣根を超えた人と人との出会いと交流による心のバリアフリーを促進します。また、指さし会話帳の配付等を通じ、誰にでも優しい街づくりに繋げていきます。
バリアフリーマップ・指さし会話帳の作成
-
車いすの方も移動しやすい道がわかります
-
指さし会話帳
成果報告
共生社会の実現に向けて市民の心のバリアフリーを解消することを目的に「バリアフリーマップ」に加えて「指さし会話帳」を作成しました。「バリアフリーマップ」は、事前キャンプを受け入れるスポーツセンター内のバリアフリー情報や、事前キャンプ中に想定される会話に役立つことばを紹介したものです。「指さし会話帳」は、海外の方とのコミュニケーションツールとして、ポルトガル語のほか、英語やスペイン語等も盛り込んだ、簡単な会話を紹介したシートです。 事前キャンプやホストタウン交流に向け、心のバリアフリー促進のきっかけとして役立てていきます。
ポスター紹介
