

タイ
共生社会ホストタウン
/
仙北市
仙北市
仙北市共生社会実現のための人材育成講座
事業内容
市内の高校生に対し、情報発信の基本となる「気付く力」を養う講座を実施。生徒たち自らが地域を取材・撮影し、ポスター・映像制作を通して世界に向けたメッセージを発信する。
高校生が世界に伝える仙北市の伝統工芸
成果報告
オリパラの機運向上、共生社会の実現及び地域活性化において、高校生の存在が重要であるとして、「モノの見方を柔軟にし、新しい価値を生み出せる人材」を育成することを目的に、講座を実施。 全8回の講座を受講した高校生たちが、取材・撮影・編集を行い、仙北市の魅力を伝える映像を制作した。映像制作を通して、聞き出す力、伝える力を養い、地域の魅力を再認識した高校生たちによる地域貢献が期待される。
ポスター紹介
ポスター紹介
工夫した点
オリパラの機運上昇のためには、若者の力が必要です!! 仙北市では、地元高校生を対象に「モノの見方を柔軟にし、新しい価値を生み出す力」を養う人材育成講座を実施しました。人材育成・ポスター制作・映像制作と、全8回の講座を通して生徒たちが習得したスキルと成果物は、オリパラの機運上昇のみならず、市の活性化に資するものです。
