

ブルガリア
村山市
心のバリアフリー目指して
事業内容
村山市民が一丸となってブルガリアを相手国とするホストタウンなりさらに盛り上がると同時に共生社会を目指すための取組みを実施した。
共生社会講演会
-
講演会の様子
-
上原大祐氏
-
会場の様子
成果報告
村山市小中学生文化発表会「教育のつどい」の際に、パラアイスホッケー元日本代表の上原大祐氏の講演会を実施した。これからを担う子供たちや地元市民に、共生社会のための考え方やパラアスリートとしての情熱、広い視野など心のバリアフリーにつながる講演となった。
ポスター紹介
ポスター紹介
工夫した点
東京オリパラ延期やコロナ禍でもブルガリアとの交流や市民向けのブルガリア文化交流、ブルガリアへの応援メッセージなど、先進的な交流を続けた。これまでのすべての交流が村山市とブルガリア、人と人、心と心をつなげ、東京オリパラに向けたホストタウン事業をきっかけに大きな架け橋となって末永く村山市とブルガリアがつながるバラ色の未来となっていくことをイメージし作成した。ポスター内の事業の足跡も見ていただきたい。
