共生社会ホストタウン
大阪府池田市
昨年4月、東京ロシア大使館付属学校の子どもたち19人と先生3人が池田市を訪問し、市内の小学校等で池田市の紹介やロシアについての質問、給食、大使館アンサンブルによるコンサートを鑑賞、チアリーディングクラブによる演技披露、高校生による合奏などを行い、ホームステイをしながら3日間交流を行った。また、1月には車いすラグビー、シッティング・バレーボール、ボッチャが体験できるパラスポーツフェスタを開催した。
ホストタウン になった経緯
池田市在住の男子バレーボール金メダリスト大古誠司氏のつながりから、ロシアバレーボールチームの事前合宿を誘致するとともに、大会への機運を盛り上げるために市民とオリンピアンの交流イベント等を行う。池田市と連携して障がい者スポーツを推進しているNPO法人パラキャンの仲介により、フランス・ウィルチェアラグビー連盟から事前合宿の要請があり、市において合宿の受け入れとホストタウンとなることを決定。より多くの市民が障がいの有無に関わらずパラスポーツを体験して幅広いスポーツの魅力を味わい、健康・体力・仲間づくりの輪を広げることを期待し、市民との交流に向け同国の歴史や文化などに触れるイベントも計画している。

パラリンピアン等との交流
事前合宿の期間中、フランスの車いすラグビー選手等と交流会や練習見学、パラスポーツ体験等の交流を行う予定であり、2020年以降も交流の継続を目指す。また、これまで、NPO法人と連携し、パラアスリートの指導の下、車いすラグビーや車いすバスケットボールの体験会等を開催しており、今後も継続して取り組む。これらを通じて、オリパラの機運醸成はもちろん、市民へのパラスポーツの普及と心のバリアフリーの促進を図る。
ユニバーサルデザインの街づくり
心のバリアフリー
相手国
・地域
× 競技
-
ロシア連邦
バレーボール
-
フランス
車いすラグビー
- 基本情報
- 自治体MAP
- 関連リンク
-
自治体名
大阪府池田市
住 所
大阪府池田市城南1丁目1番1号
電話番号
072-754-6480
ホストタウンの種類
共生社会ホストタウン

-
- 交流イベント
- 車いすラグビー
-
市内小・中学校でパラスポーツ体験会を開催しました
自治体名 大阪府池田市
開催日 ・2020年10月30日(金) @池田市立北豊島中...
-
- 交流イベント
- 車いすラグビー
-
バリアフリーマップ作成のための街歩きイベント開催
自治体名 大阪府池田市
開催日 2020年9月2日(水)12:00〜16:30 障...

