復興ありがとうホストタウン
岩手県大槌町
台湾については、令和2年1月、台湾オリンピック・パラリンピック委員会を訪問。オリンピック委員会では、台湾バトミントン協会及び台湾卓球協会にも同席していただき、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会終了後に選手の訪問についての支援を依頼し、台湾バトミントン協会と台湾卓球協会からは、競技終了後に選手が訪問する方向で調整するとの回答を取り付けた。また、訪問した際に、台湾を相手国とする復興ありがとうホストタウンの自治体と連携し、台北國際動漫節に復興ありがとうホストタウンブースを出展し、東日本大震災での支援の感謝を伝えるとともに、復興ありがとうホストタウンとして台湾を応援することを伝えた。 サウジアラビアについては、大使館等をとおして関係団体との交渉に向け調整中。
ホストタウン になった経緯
東日本大震災では、台湾からは、台湾の皆様から災害公営住宅建設や被災した私立保育園・私立幼稚園の建設などの復興支援をはじめ、台湾の音楽関係者に来訪いただき、コンサートの開催や子供の進学支援等をいただいております。また、サウジアラビア王国からは、仮設住宅に入居する被災者に対しLPガスの一部無償提供をいただいたほか、大槌町役場仮庁舎にエアコン設備の提供もいただいております。 この両国から多くの御支援をいただいており、大槌町にとって両国は感謝してもしきれない国であることから、両国に感謝を伝え今後も末永い交流を行なうため、2020年東京オリンピック・パラリンピック大会に向け、両国を相手国とする「復興ありがとうホストタウン」に国に申請し、令和元年7月2日に台湾と令和元年11月29日にサウジアラビア王国を相手国として登録したところであります。

相手国
・地域
× 競技
-
台湾
バドミントン / 卓球
-
サウジアラビア
サッカー
- 基本情報
- 自治体MAP
- 関連リンク
-
自治体名
岩手県大槌町
住 所
岩手県上閉伊郡大槌町上町1番3号
電話番号
0193-42-8725
ホストタウンの種類
復興ありがとうホストタウン


