共生社会ホストタウン
岐阜県・岐阜市
2019年5月に陸上競技、7月にパラ陸上競技の選手団が事前合宿を行った際、市内のホストタウン相手国応援校への学校訪問や練習見学で児童生徒と交流を図りました。8月には複合施設「みんなの森ぎふメディアコスモス」において、「岐阜市ホストタウンウィーク2019カナダデー」を開催し、カナダの歴史や文化を紹介するパネル展示やお菓子の試食、在名古屋カナダ領事館領事による講演等を行いました。2020年4月に、東京2020オリンピック・パラリンピックオフィシャルパートナーの日本郵便と連携し、カナダの名所等の写真を掲載した「ホストタウンフレーム切手」を作成し、販売を開始しています。※2019年12月に「共生社会ホストタウン」に登録されました。
ホストタウン になった経緯
岐阜市がカナダのサンダーベイ市と姉妹都市提携を締結していること、2018年11月にカナダ陸上競技連盟と岐阜県が東京オリンピック・パラリンピック事前合宿で岐阜メモリアルセンターを利用することに合意したことから、2018年12月に岐阜県と共同で登録されました。

パラリンピアン等との交流
【パラリンピアン等との交流】カナダのパラ選手等とホストタウン相手国応援校との交流や日本パラリンピアンの学校訪問(2019年7月)を実施するとともに、2020大会でのパラリンピアン10人輩出を目指し選手の発掘から強化までの一貫した支援を実施しています。今後とも、2020年事前合宿時におけるカナダ選手や障害者アスリートと児童生徒との交流等を通じて、市民の障害のある人への理解と配慮を促進していきます。
ユニバーサルデザインの街づくり
心のバリアフリー
相手国
・地域
× 競技
-
カナダ
陸上競技 / パラ陸上競技
- 基本情報
- 自治体MAP
- 関連リンク
-
自治体名
岐阜県・岐阜市
住 所
岐阜県岐阜市薮田南2-1-1
電話番号
058-272-1836
ホストタウンの種類
共生社会ホストタウン


