共生社会ホストタウン
福岡県・柳川市・みやま市・みやこ町・築上町
福岡県・柳川市・みやま市・みやこ町・築上町では、オセアニア15の国・地域(アメリカ領サモア、クック諸島、ミクロネシア連邦、フィジー、グアム、キリバス、マーシャル諸島、ナウル、パプアニューギニア、パラオ、サモア、ソロモン諸島、トンガ、ツバル、バヌアツ)のオリンピック競技を受け入れます。/また、築上町はかねてより障がい者スポーツの取組を行っており、2019年には新たに福岡県・築上町でオセアニア7の国・地域(パプアニューギニア、フィジー、サモア、バヌアツ、ソロモン諸島、トンガ、キリバス)のパラリンピック競技を受け入れる協定を締結しました。競技と受入市町については、以下の通りです。 〇柳川市・・・卓球/〇みやま市・・競泳/〇みやこ町・・陸上競技/〇築上町・・・レスリング、パラ陸上競
ホストタウン になった経緯
オセアニア諸国は、小国や多くの島で構成される国・地域で、種目によっては施設や環境が大国のように恵まれてはいません。また、練習相手や指導者が不足していることもあり、連合体によるキャンプ実施を考えていました。/一方、柳川市、みやま市、みやこ町、築上町は、各市町が有するスポーツ施設や宿泊施設等の受入環境は限られているものの、事前合宿やスポーツ交流をとおして、地域スポーツや国際交流、異文化理解の推進を考えていました。/そこで、4市町の連携によって、それぞれが有するスポーツ・宿泊施設、ボランティア、練習相手、指導者等を共有することでキャンプの実施を可能にするとともに、4市町で交流したオセアニア諸国の選手、及び関りをもった選手・指導者が、4市町の相互扶助で、ともに東京オリンピック大会出場を目指すとともに、大会後もスポーツを契機としたオセアニア諸国との様々な交流の実現を図るため、ホストタウンとして登録を行いました。/また、築上町は共生社会へ向けた街づくりを一層推進するため、2019年に事前キャンプ交流地として福岡県と共に共生社会ホストタウンとしての登録を行いました。

パラリンピアン等との交流
(築上町)オセアニア諸国のパラリンピアン・コーチを招いての学校交流(小中学校、特別支援学校等)や一般公開練習、壮行会や大会結果報告会等での交流を通じて、町民の心のバリアフリー意識の啓発、パラスポーツの普及推進を図る。
ユニバーサルデザインの街づくり
心のバリアフリー
相手国
・地域
× 競技
-
米領サモア
レスリング / 陸上競技 / 競泳 / 卓球
-
クック諸島
レスリング / 陸上競技 / 競泳 / 卓球
-
ミクロネシア連邦
レスリング / 陸上競技 / 競泳 / 卓球
-
フィジー
レスリング / 陸上競技 / 競泳 / 卓球 / パラ陸上競技
-
グアム
レスリング / 陸上競技 / 競泳 / 卓球
-
キリバス
レスリング / 陸上競技 / 競泳 / 卓球 / パラ陸上競技
-
マーシャル諸島
レスリング / 陸上競技 / 競泳 / 卓球
-
ナウル
レスリング / 陸上競技 / 競泳 / 卓球
-
パプアニューギニア
レスリング / 陸上競技 / 競泳 / 卓球 / パラ陸上競技
-
パラオ共和国
レスリング / 陸上競技 / 競泳 / 卓球
-
サモア
レスリング / 陸上競技 / 競泳 / 卓球 / パラ陸上競技
-
ソロモン諸島
レスリング / 陸上競技 / 競泳 / 卓球 / パラ陸上競技
-
トンガ
レスリング / 陸上競技 / 競泳 / 卓球 / パラ陸上競技
-
ツバル
レスリング / 陸上競技 / 競泳 / 卓球
-
バヌアツ
レスリング / 陸上競技 / 競泳 / 卓球 / パラ陸上競技
- 基本情報
- 自治体MAP
- 関連リンク
-
自治体名
福岡県・柳川市・みやま市・みやこ町・築上町
住 所
福岡県福岡市博多区東公園7-7
電話番号
092-643-3405
ホストタウンの種類
共生社会ホストタウン

-
- その他
築上町立築城小学校でパラスポーツ体験イベント~ブラ...
自治体名 福岡県築上町
開催日 2020年11月16日
-
- その他
-
・・・
オセアニアパラリンピック委員会加盟7か国へ向けて応...
自治体名 福岡県築上町
開催日 2020年9月
-
- その他
心のバリアフリー教室&職員研修~ブラサカ体験を通し...
自治体名 福岡県築上町
開催日 2020年9月30日(水)~10月1日(木)
-
- 交流イベント
-
・・・
ホストタウンとオセアニアの選手たちが心の交流を実施...
自治体名 福岡県・柳川市・みやま市・みやこ町・築上町
開催日 2020年5月から随時更新


SNS
-
Facebook
Instagramを閲覧できない場合があります。
他のブラウザでご確認ください。