共生社会ホストタウン
静岡県静岡市
静岡市は、台湾、スペイン、モーリシャスのホストタウンであり、東京2020大会の事前合宿を契機にスポーツに限らない幅広い分野で交流を図っています。台湾との交流では、陸上代表の合宿を受入れ、小学校等への学校訪問や大学生との街なか散策、クッキング交流等を実施しました。また、双方で開催される陸上大会に高校生を相互派遣し、海外での交流体験を通じて相互理解を深める交流事業にも取り組んでいます。さらに、児童生徒が制作した台湾陸上選手のポスターを市内すべての郵便局や台湾現地で展示するポスター展も開催しました。スペインとの交流では、バドミントン・パラバドミントン代表の合宿を受入れ、フラメンコ交流会をはじめ、中学生とのパラバドミントン交流会を開催しました。また、パラバドミントン代表選手が出場する国内大会への市民観戦ツアーも実施しました。モーリシャスとの交流では、小学校等でモーリシャスの文化学習を行うほか、今後は選手への応援メッセージ作りにも取り組む予定です。また、ホストタウン相手国・地域の選手を応援するシンボルとして、市民の皆さんから募集した1万2千羽の折り鶴でオブジェを制作しました。
ホストタウン になった経緯
静岡市は、台湾、スペイン、モーリシャスのホストタウンです。台湾のホストタウン登録は、静岡マラソンと台北マラソンの友好提携やバドミントン代表チームの合宿受入れなど、2013年の経済ミッションを契機にした経済・スポーツを中心とする活発な交流があり、また、飛行機で3時間の近接した親日国(地域)であり、交流のさらなる活性化が期待できる地域であったことがきっかけです。スペインのホストタウン登録は、徳川家康公の時代にスペインの難波船を救援した歴史的なつながりがあり、また、2016年に「日本・スペイン・シンポジウム」を市内で開催したことで市民のスペインに対する理解・関心が飛躍的に高まったことがきっかけです。モーリシャスのホストタウン登録は、市内の大学教員が長年モーリシャス研究に携わり、モーリシャス大学との学術交流に尽力されていたご縁から、在モーリシャス日本国大使館特命全権大使やモーリシャスオリンピック委員会関係者が来静され、東京2020大会の事前合宿に向けた協議が進展したことがきっかけです。

パラリンピアン等との交流
〇事前合宿期間中や大会後において、スペインパラバドミントン選手や、日本人パラリンピアンを本市に招き、競技体験会などの市民交流を実施するとともに、大会後のパラバドミントンの大会や合宿の誘致につなげ、パラスポーツの推進や競技人口の拡大を図る。〇2017年9月にスペインパラバドミントン代表の静岡市合宿を実施し、日本代表候補選手、市内中学生、バドミントン愛好家を招待し、合同練習やランチ交流を実施した。〇平成30年度以降、市内小中高校へパラスポーツ選手が訪問し、パラスポーツ体験や選手との交流事業を実施し、平成30年度は13校、841人が参加した。〇平成29年度以降、合宿や交流事業で交流した選手が出場する国際大会の観戦ツアーを実施し、令和元年度は2大会、85人が参加している。令和2年度はパラリンピック観戦、令和3年度以降はジャパンパラバドミントン国際大会等の観戦事業を実施予定。〇平成29年度から市内で開催されるイベント等において、パラスポーツ体験ブースを出展し、平成30年度は2回実施した。〇毎年開催している全国障害者スポーツ大会静岡県・静岡市・浜松市選手団結団式に市内高校生が参加し、出場選手との交流を図っている。
ユニバーサルデザインの街づくり
心のバリアフリー
相手国
・地域
× 競技
-
台湾
陸上競技
-
スペイン
バドミントン / パラバドミントン
-
モーリシャス
柔道 / 競泳 / 卓球 / ボクシング / 陸上競技 / アーチェリー / バドミントン
- 基本情報
- 自治体MAP
- 関連リンク
-
自治体名
静岡県静岡市
住 所
静岡県静岡市葵区追手町5番1号
電話番号
054-221-1423
ホストタウンの種類
共生社会ホストタウン


