東京都日野市
令和元年7月23日にホストタウン登録記念文化イベントを開催し、空手道場で稽古する市内小中高校生・大学生80名を含む120名が参加。ウクライナ大使館から文化紹介、全日本空手道連盟からオリンピック空手情勢の紹介、日本男子代表選手から形の演武、日野市学校給食チームからウクライナ家庭料理ボルシチとデルニが提供され、ウクライナのお国柄、文化、食事、スポーツに触れ、国を知ることができました。ウクライナ空手選手団20名は、東京2020競技大会のテストイベントが日本武道館で開催されるため、平成25年国体空手道会場となった市民の森ふれあいホールを利用し、8月27日から9月3日まで毎日2回トレーニングを実施しました。8月30日には、覚書調印式と歓迎レセプションを開催。8月31日と9月1日には、全日本空手道連盟から派遣された国士館大・帝京大の学生による実戦形式の交歓稽古を実施。また、空手道場に通う子供が100名以上集まり、選手によるサイン会や写真撮影により市民交流が実現。日本武道館では、日野市民応援団200名が明星大学生デザインの「応援てぬぐい」を持って駆けつけ、選手を応援。大会結果は見事に金メダル1、銅メダル1を獲得しました。いいぞ!がんばれ!ウクライナ!
動画
ホストタウン になった経緯
日野市は空手が盛んであり、平成25年には国体の空手道競技大会会場となっています。この縁と経験を活かし、空手強豪国であるウクライナチームとの出会いがありました。日野市は水と緑と農業を大切にしたまちであり、ラストサムライ新選組の故郷のまちです。ウクライナの肥沃な大地、水と緑と青空といった地域特性と、コサックという侍の歴史や、建築物の類似など、日野市との共通点が多く、親近感を感じる国です。

相手国
・地域
× 競技
-
ウクライナ
空手
- 基本情報
- 自治体MAP
- 関連リンク
-
自治体名
東京都日野市
住 所
日野市神明1-12-1
電話番号
042-514-8083


