復興ありがとうホストタウン
宮城県亘理町
本年2月8日、町長一行がイスラエルを訪問。在イスラエル日本大使館の協力を得て、ホストタウン交流についてイスラエル政府、競技団体と交渉を行い協力を取り付けた。本町では、東京オリンピックにイスラエル選手が出場した際には、会場で柔道を応援、庁舎内でパブリックビューイングを行う。更には、大会後に選手に訪問してもらう「ただいま・おかえりホストタウン」として、イスラエル政府関係者及びアスリートが本町を訪問し、東日本大震災からの復興状況を見ていただくこととしている。
ホストタウン になった経緯
NPO法人セリアの会(代表セリア・ダンケルマン【イスラエル親善大使】)は、イスラエル、インドネシア、日本の恵まれない子どもに対し、教育と生活向上に関する事業及び国際交流事業を行い、彼らの健全育成と国際理解に寄与することを目的に設立。2011年東日本大震災の発生から今日までは、被災した亘理町への支援を継続的に取り組む。NPO法人セリアの会では、今後の取り組みとして、亘理町における被災者支援や心のケアを継続して行うほか、国際化に対応した国際的な知識・体験できる場として、イスラエルをはじめとする賛同する国内外の方々の寄付を原資に「研修施設」を亘理町内に整備を予定している。

相手国
・地域
× 競技
-
イスラエル
柔道
- 基本情報
- 自治体MAP
- 関連リンク
-
自治体名
宮城県亘理町
住 所
宮城県亘理郡亘理町字悠里1番地
電話番号
0223-34-0525
ホストタウンの種類
復興ありがとうホストタウン


