
活動報告
- その他
埼玉県三芳町×マレーシア「おもいやりグルメフェア」
2020年11月1日(日)〜11月23日(月祝)
埼玉県三芳町
-
マレーシア
活動内容
マレーシアの共生社会ホストタウンに登録されたことを記念して、マレーシア料理を堪能できるイベント「おもいやりグルメフェア」を開催します。
川越いも(サツマイモ)やみよし野菜を取り入れるなど、それぞれの協力飲食店の特色を生かした三芳町オリジナルのマレーシア料理を新開発しました。多民族国家のマレーシアならではの多種多様な“食”をお楽しみください。三芳町オリジナルグッズが当たるスタンプラリーも実施しています。
また、協力飲食店では誰もが使いやすいメニュー表の作成やバリアフリー環境を整え、おもいやりを持って皆さまをお待ちしております。

活動情報
日時
2020年11月1日(日)〜11月23日(月祝)
開催場所
埼玉県三芳町
住所
埼玉県入間郡三芳町大字藤久保1100-1
googlemap
イベント種別
その他
対象者
誰でも参加可
詳細 URL
https://www.town.saitama-miyoshi.lg.jp/town/keikaku/oripara-omoiyari-gurume.html
取材
可
お問い合わせ
三芳町役場MIYOSHIオリンピアード推進課 049-258−0019
活動報告
マレーシア料理のグルメフェアを通じて、共生社会について考えてもらうイベントを開催しました。
多民族国家ならではの様々なグルメが集まるマレーシア料理は日本ではなじみが薄く、東南アジア特有の辛さや食欲をかき立てられる香りに、多くのお客様にお楽しみいただきました。
メニューは、各飲食店の特色を活かしつつ、三芳町の名産さつまいもやみよし野菜を活用した三芳町オリジナルメニューを新開発。また、障がい者の皆さんを交えた試食会も実施し、辛さのレベルやアレルギーについてメニュー表に表示させるなど、いただいた意見を反映させました。
イベントの周知チラシでは町全体をイベントマップとし、各飲食店情報と各メニューの紹介だけでなく、多目的トイレの位置を地図上でマーク表示。裏面には三芳町の共生社会の取組と、マレーシアのホストタウンの経緯と取組を一面に掲載。また、参加促進のためにスタンプラリーを実施して、コロナ禍で売上げが落ち込んでいる飲食業への活気につながりました。
約3週間の期間で町内10の飲食店に協力いただき、総来店者数は18,903名、マレーシアメニューは計949食を提供し、当初の想定の3倍を超える人気ぶりでした。アンケートでは多くの方がこのイベントを通じて三芳町がマレーシアのホストタウンであることや共生社会を推進していることを知っていただいたことがわかり、大きな成果を挙げることができました。


-
- その他
-
三芳町共生社会推進懇談会
自治体名 埼玉県三芳町
開催日 第1回:2020年12月25日(金) 第2回:2...
-
- 講演会
-
上原大祐×新成人 オンライン講演会
自治体名 埼玉県三芳町
開催日 2021年2月11日(木祝)14:00から15:3...
-
- 交流イベント
- パラバドミントン パラアーチェリー パラ陸上競技 ・・・
-
三芳町×マレーシア オンライン交流会
自治体名 埼玉県三芳町
開催日 2021年2月19日(金)15:00~17:00
-
- その他
-
共生社会ホストタウンPR新聞広告
自治体名 埼玉県三芳町
開催日 2020年11月3日(火祝)

